節 :
1
سَبِّحِ ٱسۡمَ رَبِّكَ ٱلۡأَعۡلَى
至高なる、あなたの主*の御名を称え*よ。
節 :
2
ٱلَّذِي خَلَقَ فَسَوَّىٰ
創造され、(創造物を完璧に)整えられたお方を。
節 :
3
وَٱلَّذِي قَدَّرَ فَهَدَىٰ
また、(全てを)調整し給い、お導きになった¹お方を。
節 :
4
وَٱلَّذِيٓ أَخۡرَجَ ٱلۡمَرۡعَىٰ
また、(家畜に)食ませる(緑の牧)草をお出しになり、
節 :
5
فَجَعَلَهُۥ غُثَآءً أَحۡوَىٰ
そしてそれを、黒ずんだ枯れ草とされたお方を。
節 :
6
سَنُقۡرِئُكَ فَلَا تَنسَىٰٓ
(使徒*よ、)われら*は、あなたに(ジブリール*を介して、クルアーン*を)読ませよう。そして、あなたは(それを)忘れない。
節 :
7
إِلَّا مَا شَآءَ ٱللَّهُۚ إِنَّهُۥ يَعۡلَمُ ٱلۡجَهۡرَ وَمَا يَخۡفَىٰ
但し、アッラー*がお望みになったもの¹は別だが。本当にかれは、露わなものも、隠されるものもご存知なのだから。
節 :
8
وَنُيَسِّرُكَ لِلۡيُسۡرَىٰ
また、われら*はあなたに、(あらゆる物事における)容易さへと導いてやろう。
節 :
9
فَذَكِّرۡ إِن نَّفَعَتِ ٱلذِّكۡرَىٰ
ならば(使徒*よ、あなたに啓示されたもので、民に)教訓を与えよ。もし、教訓が役立つならば(、だが)¹。
節 :
10
سَيَذَّكَّرُ مَن يَخۡشَىٰ
(自らの主*を)恐れる者は教訓を受け、
節 :
11
وَيَتَجَنَّبُهَا ٱلۡأَشۡقَى
最も不幸な者は、それを回避しよう、
節 :
12
ٱلَّذِي يَصۡلَى ٱلنَّارَ ٱلۡكُبۡرَىٰ
至大なる業火に入って炙られる(者は)。
節 :
13
ثُمَّ لَا يَمُوتُ فِيهَا وَلَا يَحۡيَىٰ
それから、彼はそこで(安らぐために)死ぬことも、(有益な生を)生きることもない。
節 :
14
قَدۡ أَفۡلَحَ مَن تَزَكَّىٰ
自ら努めて清めた者¹は、確かに成功したのである。
節 :
15
وَذَكَرَ ٱسۡمَ رَبِّهِۦ فَصَلَّىٰ
そして、自らの主*の御名を唱念し¹、礼拝²した(者は)。